お客様サポート
宅配便引取り修理の流れ
宅配便引取り修理の流れ
- サービス内容のご確認
- 修理のご依頼
- 修理の受付
- 修理品の引取り
- 修理完了と修理品の発送
- 修理品の到着
- 修理料金のお支払い
詳しくはこちら
- サービス内容のご確認
- 本サービスは、弊社指定の宅配便業者が専用の箱を持って修理品を引取りに伺い、修理完了後に弊社指定の宅配便業者が修理完了品をお客様にお届けする修理サービスです。
- 修理のご依頼
- 「宅配便引取り修理申込フォーム」をクリックし、「修理依頼/宅配便引取り修理」の【本サービスについてのお願い】をお読みいただき、「個人情報の取り扱い」「修理サービス利用規約」にご同意いただき必要事項をご入力のうえ、送信してください。
- 修理の受付
- 受付完了後に、案内メールを返信いたします。
※弊社受付時間(平日9:00~17:00)以外の時間帯、土・日・祝日などの弊社休業日の受付に関しましては、翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。万一、弊社からの返信がない場合は、お手数ですが弊社お客様ご相談窓口までお問い合わせください。 - 修理品の引取り
-
弊社指定の宅配便業者が専用の箱を持って伺います。
箱の中から送り状を取り出し、箱にお客様の製品を入れてください。
取り出した送付状を箱に貼って、宅配便業者にお渡しください。- 持込修理対象製品は保証期間内・外にかかわらず、下記の修理品引取り料金が発生します。
オーブンレンジ・業務用製品:2,200円(税込)
オーブンレンジ以外:1,320円(税込) - 引取修理対象製品は保証期間内の場合、引取り料金は発生しませんが、保証期間外については2,200円(税込)を請求させていただきます。
- 修理料金はご要望により修理品お預かり後にお見積りいたします。
修理料金=技術料+部品代+修理品引取り料金 - お客様が修理料金の見積りをご依頼した場合、修理を依頼されなくても見積り料金として1,210円(税込)を請求させていただきますので、あらかじめご了承ください。
- 保証期間内の場合は、保証書を添付してください。
- 持込修理対象製品は保証期間内・外にかかわらず、下記の修理品引取り料金が発生します。
- 修理完了と修理品の発送
- 修理完了後、弊社から修理品を発送します。
- 修理品の到着
- 修理内容等のご確認をお願いいたします。
- 料金のお支払い
- 料金は、修理品受け取り後、同梱の「払込取扱票」に記載のコンビニエンスストアか、ゆうちょ銀行、または郵便局で振込期日以内にお支払いをお願いします。