えびめし
- 調理時間
-
約1時間
- カロリー
-
430kcal/1人分
- 対応品番・機種
-
EL-NS23
- 食品分類
-
魚介、野菜、ごはん
- カテゴリー
-
米・麺調理
- メニュー番号
-
405
岡山県の名物料理です。えびの風味がこうばしいピラフ風でお召し上がりください。
材料/4人分
- 米
- 2カップ
- 有頭えび(よく洗い、頭と腹に分ける〈頭も使用〉
腹は殻をむき、背わたを取って、1cm幅に切る) - 4尾(160g)
- サラダ油
- 小さじ2
- 玉ねぎ(みじん切り)
- 1/2個(100g)
- 塩
- 小さじ1/2
- こしょう
- 少々
A
- 酒
- 大さじ1 1/2
- ウスターソース
- 大さじ4
- オイスターソース
- 小さじ2
- サラダ油
- 小さじ2
- 卵(溶く)
- M寸4個
- 青ねぎ(小口切り)
- 2本(50g)
- カイエンペッパーパウダー
- 適宜
●有頭えびの触角が長い場合は、短く切ってください。
なべと内ぶたパッキンの間に挟まり、蒸気もれの原因になることがあります。
●2人分の場合は分量を半分にしてください。
なべと内ぶたパッキンの間に挟まり、蒸気もれの原因になることがあります。
●2人分の場合は分量を半分にしてください。
作り方
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、玉ねぎを入れて薄く色づくまで炒める。
有頭えび(頭と腹)・塩・こしょうを加えて炒め、火を止める
なべに洗った米を入れ、混ぜ合わせたAを加えて【白米】の水位目盛2まで水を入れ、混ぜる
2に1を均等にのせ、本体にセットする
●のせた具は米と混ぜないでください。
メニューを選ぶ
【自動メニューを選ぶ】 →【カテゴリーで探す】 →【米・麺調理】 → 【えびめし】
『スタート/決定』キーを押す
フライパンにサラダ油を入れて中火で熱し、卵を炒めて火を止め、青ねぎを加えて混ぜる
終了のブザー(メロディー)が鳴ったら、えびの頭を取り出して6を入れ、混ぜてほぐす
器に盛りつけ、お好みでカイエンペッパーパウダーをふる
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。