おかずクレープ 3種の和風お野菜ディップソース
- 調理時間
-
約1時間
- 対応品番・機種
-
EA-KK30、EA-KJ30、EA-KF20、EA-KE20、EA-KB10、EA-KA10
- 食品分類
-
豆・豆腐、野菜、果物
材料/3~4人分
クレープ生地(10枚分)
- 薄力粉
- 100g
- 豆乳
- 300mL
- オリーブ油
- 適量
A
- アガベシロップ
- 10g
- オリーブ油
- 10g
- 天然塩
- ひとつまみ
ソース①胡麻とおろしレンコンの和風ソース
- レンコン
- 40g
- 豆乳マヨネーズ
- 大さじ2
- 練り白ごま
- 大さじ2
- 醤油
- 大さじ2
- ごま油
- 小さじ2
ソース②大葉のジェノベーゼ風
- 大葉
- 20g
- にんにく
- 1片(6g)
- カシューナッツ
- 30g
- くるみ
- 30g
- 天然塩
- 小さじ1/3(2g)
- オリーブ油
- 40g
ソース③玉ねぎの香味ソース
- 玉ねぎ
- 90g
- しょうが
- 8g
- 醤油
- 20g
- みりん
- 20g
- 昆布つゆ
- 10g
- きび砂糖
- 5g
具材(目安)
- レタス(ちぎる)
- 5枚
- アボカド
- 1/2個
- トマト
- 1/2個
- 人参
- 1/4本
- かいわれ
- 1/2パック
- 水菜
- 1/2束
- きゅうり
- 1/2本
- 白髪ねぎ
- 10cm分
- もやし/紫キャベツ/オニオンスライス/ベジハムなど
- お好みで
作り方
クレープに包む具材を準備する(お好みのサイズにカット)
クレープ生地を作る。ボウルにふるった薄力粉を入れ、豆乳を少しずつ加えてなめらかになるまで混ぜ合わせ、Aを加えてよく混ぜ合わせる
生地を冷蔵庫で約30分休ませる
ソースを作る
ソース①:すりおろしたレンコンを電子レンジ(600W)で30秒~1分加熱し、器で残りの材料と混ぜ合わせる
ソース②:全ての材料をフードプロセッサーに加え混ぜ合わせる
ソース③:全ての材料をフードプロセッサーに加え混ぜ合わせる
深型プレートを【170】に予熱する。プレートが熱くなれば、オリーブ油を薄くひき、3をお玉に取り、薄くのばす
端が少しめくれてきたら裏返し、1~2分焼いたら、好みの具材とソースをかけて完成!
※本レシピの利用に起因し損害が生じた場合について、責任を負いかねますので、予めご了承ください。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。
※調理時間には下ごしらえ・予熱・発酵などの時間は含みません。
※食材の種類、形、量、大きさや使用環境によってできあがりが変わります。