親子の程よい距離感
ポットが自然な
コミュニケーションの
きっかけに

みまもりほっとラインとは

「通信機能」をもった電気ポット
を毎日使うだけで、
離れて暮らす親の生活を
そっと見守ることができる
「安否確認サービス」です。

サービス開始から20年以上の実績があり、
現在までに14,000人以上のご契約者様に
ご利用いただいております。

※2023年9月25日時点

日常生活で使用するポットだからこそ、
「さりげなく」「自然に」暮らしに寄り添い、
離れて暮らす親と自然な
コミュニケーションを実現できます。
サービス内容についてはこちら みまもりほっとライン
PRムービーはこちら

※2025年2月9日(日)TOKYO MXテレビ番組「ええじゃないか」に
取り上げられました。

ご愛用者様の声

ご利用の決め手となったポイント

※「株式会社ゆるっとかいご」と共同制作しています。

はじめは毎日電話をすればポットは必要ないと思っていましたが、その電話一本がなかなか大変なんですよね。今回ポットを利用させて頂き、ものすごく便利で、ものすごく安心できることを実感いたしました。
最初は母も監視されているみたいで少し緊張するとか言っていましたが、実際ポットが使用されない時、すぐに連絡する私をみて「みまもりポット」の意味がやっとわかってくれたようで「ありがたい!」と言ってくれました。
先日父が亡くなり、92歳で一人暮らしとなった母のために導入。「早すぎたかな」と思うほどまだまだ元気な母ですが、早いに越したことはないと思います。母の生活時間が、わりと「夜更かしの朝寝坊」であることがわかり、親子で苦笑しております。
最近家内を亡くし独り住まいです。他人様の力を借りずに生活していますが、お風呂に入る時、「もしここでぶっ倒れたら、誰か気づいてくれるのかな」と不安に思いました。そこで、毎日使うポットが誰かを気付かせてくれるのではと思い、申込みました。
とても簡単で工事もいらず、母も気に入っております。メールやLINE等で常に連絡をとれればよいのですが、私も忙しく、母も面倒なようで、なかなかできず・・・。お茶は毎日数回飲むので、回数が減ったら何かあったのかと電話で確認。このシステムで助かっています。
一人暮らしの父は、毎朝温かいコーヒーを飲みます。「給湯」の知らせが来ると今日も元気に起きられたんだなと安心します。たまに「給湯」が遅い日があると「寝坊した?」とラインを送ります。「たまにはそんな日もあるよ」と楽しい会話も増えました。今後も安心を届けてください。宜しくお願いします。

ご利用中、又はご利用を
終了された方からの感想

主人亡き後、一人暮らしの私に息子が心配してみまもりポットを使うようにと送ってくれました。その間、私も子供達も安心して暮らすことができました。この度、娘が同居することになり、一人暮らしを終えることとなりました。このみまもりポットのお陰で、私は子供達の親孝行に気付き感謝すると共に、安心した生活のために見守ってくれたポットに「有難う」と言ってお返し致します。
みまもりポットをお送りいただいてから数ヶ月が経ちました。給湯ボタンを押す度に、「ご苦労様」と声を出して言っている自分に苦笑致しております。年老いてみますと、“遠くから”“さりげなく”見守ってもらえるのが何よりも気持ちが楽で嬉しく思えます。子供達にはいつの日か迷惑をかけて見送ってもらう身ですので、自分で自分の始末が出来ます内は、ポットに見守って頂けるのですから、本当に感謝でございます。

お申し込みの流れ

  1. 1
    オンラインストア「象印ダイレ
    クト」※1で会員登録
  2. 2
    「みまもりほっとライン 契約
    初期費用(5,500円)」をカートに入れてお申込み
  3. 3
    お客様情報・決済情報を入力し、お申込みを完了
  4. 4
    iポットが届いた日からサービスのご利用が開始となります。なお初月1ヶ月のご利用料3,300円は無料としております。※2

※1. 「象印ダイレクト」とは、象印製品を取り扱う直販ECサイト
(運営:象印フレスコ株式会社)です。

※2. 無料期間終了後、利用料の課金は期間終了日の翌月から開始します。(課金6ヶ月以内に解約された場合は解約料が発生します)無料期間内に解約を申請された場合、ポット返却後、初期費用を返金します。

象印マホービン公式オンラインストア「象印ダイレクト」

お客様とのさらなる関係構築を目的に、当社が国内向けに発売している炊飯ジャーやステンレスマグをはじめとした家庭用商品の他に、『象印ダイレクト』限定の商品ラインアップを展開しています。詳しくはこちら

お申込みはこちら

※象印ダイレクトへの会員登録が必要になります。

お知らせ

  1. 2025年8月12日 システムメンテナンスのお知らせ
    ご利用者各位
    平素はみまもりほっとラインをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    システムメンテナンスを下記の通り実施いたします。
    ■実施日時 : 2025年8月17日(日) 午前2:00~3:00
    ■作業影響 : メンテナンス中は、メールリクエスト・契約者サイトをご利用いただけません。
    また、使用状況メールが届かない可能性があります。
    大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。                         
  2. 2025年8月1日 夏季休業案内のお知らせ
    窓口の休業日について、下記の通りお知らせします。
    休業期間中は大変ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
    8月9日(土)~11日(月) 休業
    8月12日(火) 営業
    8月13日(水)~17日(日) 休業
    休業日は、お電話の問い合せはお受け致しかねます。
    メール問い合せにつきましては、8月18日(月)以降のご返事とさせていただきますので、
    あらかじめご了承ください。
    なお、休業期間中も定時メール送信・契約者サイトは平常どおりご提供いたします。                         
  3. 2025年7月2日 夏場のポットの使い方
    夏場ポットの利用が減るだろうなと思われている方に、便利な使い方のページを新作しました。
    どうぞ、こちらをご覧ください。
  4. 2025年6月6日 助成金についてお知らせ
    現在「みまもりほっとライン」が助成金の対象となっている
    全国自治体の一覧表を作成いたしました。
    対象地区にお住まいの方は、是非ご活用ください。
  5. 2025年5月13日 ふるさと納税についてお知らせ
    「みまもりほっとライン」は、大東市の「ふるさと納税」返礼品として
    採用されていますので是非ご活用ください。
    ※大東市の当該ページ内にある「ふるさと納税サイト」をお選びいただき、
    その中で「みまもりほっとライン」をご検索され、寄付をお願いいたします。

介護福祉に関連するリンクのご紹介

リンク先のサービス内容等につきましては、
ご利用されるお客様にてご確認ください。

お申込みはこちら お申込みはこちら
ご契約後、最初の1ヶ月は利用料が無料! 初期費用として5,500円をお預かりしますが、
無料期間中に解約された場合は
全額返金させていただきます。
お申込みはこちら

資料請求・お問い合わせについては
お電話でも承っております

携帯もOK 0120-950-555

※祝日、弊社休業日は除く