
ナノプラチナに遠赤外線効果のあるセラミックスを結合させた素材※1を、釜の内側にコーティングしました。プラチナの触媒作用で、水が弱アルカリ性に変化し、お米の芯まで浸透しやすくします。しかも、遠赤外線効果で熱が伝わりやすくなり、ごはんの甘み成分(還元糖)が約60%※2、うまみ成分(アミノ酸)が約10%※3アップします。
※1当社自社基準による東京農業大学調べ。遠赤外線最大放射率約94%のセラミックス素材。JIS R1693-1:2012に基づく 一般財団法人ファインセラミックスセンター調べ
※2平成21年当社従来品プラチナコートなしの釜NP-RB型比較 甘み成分の一つである還元糖量NP-RB型0.074mg/gとNP-QA型0.119mg/gとの比較 当社自社基準による東京農業大学調べ
※3うまみ成分のひとつであるアミノ酸量NP-QA型104nmol/gと平成21年当社従来品NP-RB型94nmol/gとの比較 当社自社基準による東京農業大学調べ
前回の炊きあがりの感想を、アンケートに回答するだけでOK。使用するたびに、わが家好みの味へと近づいていきます。最大49通りの炊き方があり、好みの味にピッタリと炊けます。

「わが家炊きキー」を起動。始めに、前回の炊きあがり感想をかたさの項目からで選びます。

つぎに、粘りの感想を同様にで選びます。

選び終わると設定完了。
炊飯キーを押せば、わが家好みの味に炊けます。
圧力の強さと、圧力をかける時間を調整して、しゃっきりからもちもちまで好みの食感や料理に合わせて炊き分けられます。雑穀米や玄米などの健康メニューもおいしく炊けます。
お酢にからみやすい。
ルーとからみやすい。
だしがごはんにからみやすい。
象印がおすすめするおいしさの基準。
具とだしがしみこんだふんわりごはん。
もちもち度が高いと、冷めても固くなりにくい。
かたい玄米も芯からふっくら。